初めてのクリスマス!これあげて!)0歳から1歳ママの選ぶクリスマスプレセント
0歳から1歳といっても成長過程によって子供が喜ぶおもちゃも様々!おじいちゃん、おばあちゃんから「クリスマスプレゼント何ほしい?」と聞かれてという人も困った人もいるはず…。本人がまだ欲しいものを言えないからこそ、とっても悩むこの月齢のプレゼント。そこで今回anokoでは0歳から1歳を持つママさんたちが選んだクリスマスプレゼントをご紹介します!この記事を読んだら、何をあげるか決まること間違いナシ!♪この記事のもくじ
0~3か月/ねんね期おすすめプレゼント
ねんねしている時間が多い分、どんなプレゼントを子供が喜ぶか悩みどころ。アンケ―トを見てみると、初めてのクリスマスプレゼントだし長く楽しんでもらえるおもちゃを選んでいる人が多かった印象。ダントツ多かったのは絵本!
長く使える絵本を買ってあげる!という声がとても多かったです。ねんねしている赤ちゃんに読み聞かせってとても素敵なプレゼントですね♩王道&人気絵本を紹介します!特別感を出すならこんな本も人気!
はじめて図鑑1000
少し月齢高めの子向けかもしれないですが、写真がリアルでとっても盛りだくさんの1冊!将来の投資にこのタイミングで買ってプレゼントする!という声もありました♩ ペンでタッチすると音がなる本!日本語も英語も聞くことができる優れもの!歌も流れてきて月齢が低い間は歌を聴くだけでもいいかもしれないですね!
ぬいぐるみも人気◎!
絵本の次に多かったのは、ぬいぐるみ! インスタでもよく見かける、月齢フォトで赤ちゃんの隣にぬいぐるみを置く写真!隣に置くとどのくらい成長したかも見れて素敵ですよね!普段だとちょっと手が出しにくい…けれどクリスマスプレゼントだからちょっと特別なのを!そんなぬいぐるみをいくつかピックアップしてみました!Sengerのぬいぐるみ![]() |
Marlmarlのぬいぐるみリュック![]() |
Elodieのスナグルズ![]() |
4~6か月/首すわり期おすすめプレゼント
首が座って、うつ伏せもできるようになってきたころ。上しか見えてなかったのがいろんなものが見えるようにもなってきて、興味深々!ぺろぺろおもちゃを舐めたい時期でもありますね!そんな赤ちゃんを持つお母さんたちが選んだプレゼントを紹介します!目や体、指先を動かすおもちゃ
手にもって遊べるおもちゃ!
ふりふり、ぺろぺろ…手にもって遊べるおもちゃってたくさんあるけど何がいいの? そんなお母さんもこれを見ればおすすめが見つかるはず!7か月~1歳以降おすすめプレゼント
お座り、ハイハイやつかまり立ち歩きをして、早ければ歩き始める子も!アンケートではこの月齢くらいからプレゼントするものがだいぶ子供の好みによって分かれていました! ここからは人気が高かった順に紹介していきます♪第1位!おままごと系おもちゃ!
第2位:つみき、ブロック系おもちゃ
知育にもいいと言われている積み木やブロック遊び!最近は積み木やブロックも種類がたくさんありますよね!コンゲスのパズルブロック![]() |
ジュエル積み木![]() |
マグビルド![]() |
アクリルおもちゃ![]() |
第3位:大型おもちゃ
クリスマスだから大奮発!!兄弟で一緒に遊べるので、2人分としてまとめてプレゼントするという声もありました!ピアノおもちゃ![]() |
すべりだい、ジャングルジム![]() |
![]() |
三輪車、ストライダー![]() |
いかかでしたか?
0~1歳におすすめのクリスマスプレセントを紹介してきました!皆さんのお子さんの喜びそうなプレゼントのアイデアは見つかりましたか?この中からいくつか候補を絞って、実際におもちゃ屋さんに足を運んで、子供の反応を見てみるのもいいかもしれませんね♩ 子供も大人も忘れられないクリスマスになりますように!